• Please Create a Menu
HealthFlex

電話 0797- 38-7171

×
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • クリニック紹介
    • 院長紹介
    • 院長のブログ
    • 診療時間・アクセス・駐車場
    • 連携医療機関
    • お子様連れの方へ
    • 講演会依頼
  • 診療内容
    • 乳がんの検査
      • 乳がんの検査
      • 乳がんについて
      • その他の乳腺疾患
        • 乳腺嚢胞
        • 石灰化
        • 線維腺腫
        • 乳腺症
        • 乳管内乳頭腫
    • 乳がん検診 
      • 乳がん検診 
      • 芦屋市乳がん検診
    • 乳がん治療・術後フォロー
    • 乳腺専門のセカンドオピニオン
    • 更年期症状のご相談
    • 予防接種のご案内
  • WEB予約
  • Home (English)
    • About us
    • Our services
    • Step-by-Step Guide
    • Working hours/ Access
    • Online Appointment

授乳中の乳房の痛みやしこり

授乳中の乳房の痛みやしこり
7月 28, 2020adminUncategorized

授乳中🤱の乳房の痛みやしこりは、授乳が始まった頃、離乳食の開始、歯の生え始め、卒乳など、お子さんの成長のタイミングや、お母さんの体調によっても起こることがあります。そんな時はまず、地域の産科や助産院の母乳相談外来に相談してみて下さい。

しこりがずっとあるときなどは、乳腺外科の診察をおすすめします。 問診、視触診ののち、乳腺エコーで腫瘍(しゅよう)がないか、膿瘍(のうよう/うみがたまった状態)がないか、などを見ます。

女性の社会進出に伴って、最近は30代後半以後に出産する方も増えてきました。一方、乳がんは30代後半からが、かかりやすい年代であり、少なくとも40歳前後からの定期的な乳がん検診が勧められます。30代、40代は、妊娠・出産・育児のイベントが重なって、乳がん検診を先延ばしにしてしまう方も多いかもしれませんが、時には、自分の身体をいたわる機会を持っていただきたいなと思います。

妊娠・授乳中はマンモグラフィは原則として行いませんが、乳腺エコーによる検査は受けていただくことができます。また、地域の助産師・産婦人科クリニックの母乳相談外来のご紹介もしています。お問い合わせ下さい。

最近の投稿

  • 乳がんと診断された方へ③選択するということ
  • 妊娠・授乳と乳がん②お胸に関するQ&A
  • 乳がんと運動・食事の関係
  • 乳がんと遺伝②男性の乳がん
  • 妊娠・授乳と乳がん①

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年12月

Request Appointment

[contact-form-7 404 "Not Found"]

(0797)38-7171

info@aikabreastclinic.com

https://aikabreastclinic.com

659-0066 兵庫県芦屋市大桝町5-13 芦屋グランドビル 2F

Copyright ©2019 Aika Breast Clinic all rights reserved
Designed by KOA