• Please Create a Menu
HealthFlex

電話 0797- 38-7171

×
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • クリニック紹介
    • 院長紹介
    • 院長のブログ
  • 診療内容
    • 乳がんの検査
    • 乳がん検診 
    • 芦屋市乳がん検診
    • 乳がん治療・術後フォロー
    • 連携医療機関
    • 乳がんについて
    • 女性特有の症状のご相談
  • 診療時間・アクセス・駐車場
  • WEB予約
  • Home (English)
    • About us
    • Our services
    • Step-by-Step Guide
    • Working hours/ Access
    • Online Appointment

がん治療と妊娠:兵庫県のネットワークと助成金

がん治療と妊娠:兵庫県のネットワークと助成金
7月 16, 2021adminUncategorized

がん治療の影響で、若いがん患者さんでは、妊孕性(生殖機能)が失われてしまうことがあります。近年、生殖医療の進歩に伴って、男性では精子、女性では卵子・胚・卵巣組織を凍結保存することで、妊孕性を温存することが可能となっていますが、費用が大きな負担となります。兵庫県では、妊孕性温存のための治療費の一部の助成を行っています。以前は市町村でしたが、今年度からは県で受付されています。

兵庫県/兵庫県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業 (hyogo.lg.jp)

また、妊孕性温存のためにがん治療が遅れて予後に影響があることは避けなくてはいけません。生殖医療医とがん治療医が緊密に連携し、多職種の医療従事者によるサポートが重要となってきます。これらの医療従事者から成るがん・生殖医療ネットワークが全国に展開されていて、兵庫県では2016年1月に「兵庫県がん・生殖医療ネットワーク」が設立されています。
がん治療と妊娠 – 地域医療連携 (j-sfp.org)(全国のネットワークが掲載されています。)

がん治療の進歩により、乳がんの治療を受け、克服される方も増えてきました。治療が落ち着いていても、仕事、恋愛、出産、育児などの人生の様々な選択に悩まれるかもしれません。クリニックとしても、ご自身の人生を歩む支援ができればと思います。

最近の投稿

  • 当院での新型コロナウイルス対策について【2023.3.12】
  • プレコンセプションケアと乳がん
  • 2023年を迎えて
  • 乳がん検診で要精密検査となったら
  • 乳がんの症状④乳房のしこり

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年12月

Request Appointment

[contact-form-7 404 "Not Found"]

(0797)38-7171

info@aikabreastclinic.com

https://aikabreastclinic.com

659-0066 兵庫県芦屋市大桝町5-13 芦屋グランドビル 2F

Copyright ©2019 Aika Breast Clinic all rights reserved
Designed by KOA