帯状疱疹ワクチン、ご存じですか?
帯状疱疹とは?
水痘・帯状疱疹ウイルスに感染することで水ぼうそうにかかりますが、水ぶくれなどの皮膚症状が治まってもウイルスは、神経節に潜伏しています。過労・ストレスや加齢などによって免疫力が低下するようになると潜伏していたウイルスが活性化し、体の左右どちらかの神経に沿って、チクチクした神経痛をはじめ、水膨れを伴う赤い発疹が身体の左右どちらかに帯状にできます。
帯状疱疹になった2割の方には皮膚症状が治った後も帯状疱疹後神経痛と呼ばれる痛みが残ることがあり、ペインクリニックなど痛みの治療を専門とする医療機関での治療が必要になる方もいます。また、帯状疱疹が頭部や顔面に出ると、めまいや耳鳴りなどの合併症を引き起こすことがあります。
帯状疱疹ワクチンのススメ
帯状疱疹は 誰でも発症する可能性のある病気です。 50代から発症率が高くなり、80歳までの約3人に1人がかかると言われています。予防のためには、食事や睡眠などに気を配り、日頃から体調管理を心がけることが大切ですが、50歳以上の方は、ワクチン接種で予防することができます。
発症率が高くなる50歳以上の方、50歳未満の方も、がんや糖尿病などの既往がある場合はワクチン接種をお勧めしています。
当院では乾燥弱毒性水痘ワクチン(ビケン®)と、帯状疱疹不活化ワクチン(シングリックス®)の2種類の帯状疱疹に適応があるワクチンを取り扱っています。従来は生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」)が用いられていましたが、2020年より、新たに不活化ワクチンであるシングリックスが使えるようになりました。シングリックスの方が帯状疱疹発症予防効果は高く、9年以上免疫が持続することがわかっています。副反応に関しては、一般的にシングリックスの方が打った部分の痛みや腫れが強いと言われています。
乾燥弱毒性水痘ワクチン(ビケン®) | 帯状疱疹不活化ワクチン(シングリックス®) | |
ワクチンの種類 | 生ワクチン | 不活化ワクチン |
帯状疱疹予防効果 | 接種後1年 62% 接種後7年 52.8% | 接種後1年 97% 接種後10年 73.2% |
接種回数 | 皮下注射1回 | 筋肉注射2回 |
費用 | 8,800円 | 44,000円(1回あたり22,000円) 初回接種後2ヶ月以上の間隔をあけ 6ヶ月後までに2回目の接種を受けてください |
メリット | 費用が安い 接種が1回 | 予防効果が高く長く続く(10年程度) 免疫が低下している方も可 |
デメリット | 発症予防効果が低め 免疫が低下している方は不可 | 費用が高い 接種回数が2回 副反応が強め |
副反応 | 局所(発赤・かゆみ) 50% 全身(発疹、倦怠感) 4% | 局所(発赤・痛み) 80% 全身(筋肉痛、疲労感) 30~60% |
接種を希望の方は電話かLINEでご予約をお願いいたします。
ワクチンについては、定期検診の受診の際にご相談いただくこともできます。
芦屋市や西宮市などでは助成が受けられます。
令和6年度 帯状疱疹予防接種費用の助成について|西宮市ホームページ (nishi.or.jp)
帯状疱疹予防接種費用の助成制度を開始します|宝塚市公式ホームページ (city.takarazuka.hyogo.jp)
帯状疱疹ワクチンの接種費用の一部助成について(令和6年度)/伊丹市 (itami.lg.jp)
当院で接種できるその他の予防接種について知りたい方はこちらをご覧ください→予防接種について