乳がんの術後、定期通院を迷っているあなたへ
術後、何年も経っているので受診のタイミングを迷っている方へ。
「とくに症状もないし、病院に行くのはもういいかな」
「主治医にも“無理に来なくていいよ”って言われたし」
「定期通院は、なんとなく卒業しても大丈夫そう」
たとえ今、特に不調がなくても――
これからの毎日を安心して過ごすために、
“見守ってくれる場所”があることは、きっと力になります。
“今は何もない”けれど、それで本当に大丈夫?
乳がんの治療を終えて、日常が少しずつ戻ってきたとき。
病院に通うことが少し負担に感じられたり、生活の優先順位が変わったりするのは、自然なことです。
でも、乳がんは「再発や副作用が見つかったとき、すぐに対処できるかどうか」が大きなカギになる病気でもあります。
とくに、以下のようなリスクや変化は、自覚症状がないまま進行していることも少なくありません。
- 反対側の乳房にできる“新たな乳がん”
- 温存した乳房内、リンパ節、骨や肺などへの“再発”
- ホルモン治療や抗がん剤の“長期的な副作用”
- リンパ浮腫や肩の可動域制限など“生活に影響する後遺症”
これらを早期に見つけ、生活の質(QOL)を落とさないためにも、術後の継続的なフォローは「万が一のため」ではなく「未来のため」に必要なのです。
「通いやすい場所に、話しやすい先生がいる」ことの安心
手術をした病院が遠くて通いにくい。
検査のたびに半日がかりで疲れてしまう。
主治医が忙しそうで、ちょっとした不安が聞きにくい――。
そんな理由でフォローアップから足が遠のいてしまう方も、実は少なくありません。
でも、術後のあなたの身体は、今も見守りを必要としているのです。
当院は、乳がん術後のフォローにも力を入れています。
- 必要に応じた画像検査(マンモグラフィ・超音波・血液検査など)
- 治療後の不調や副作用の相談
- 医療用ウィッグや下着の相談、リンパ浮腫のご相談
- セカンドオピニオンや再発時の相談
大病院では聞きづらかったことも、ここなら安心して話せた――
そんな声をたくさんいただいています。
あなたの“これから”を支えるために
継続的なフォローは、「念のため」ではなく、実は「あなた自身のため」。
“変わりないね”という確認こそが、大きな安心につながることもあるのです。
「また来よう」と思える場所で、安心の積み重ねをしていきませんか?
最後に
“何もないなら来なくていい”と言われたとしても、
“何かあってからでは遅い”のが、乳がんという病気の難しさ。
迷ったときには、どうぞ一度ご相談ください。
あなたのこれからを、専門医の視点でしっかり見守ります。
こんな方は、当院へ
- 「術後、特に問題はないけれど、これからも安心して過ごしたい」
- 「再発や新たな不安があって、どこに相談したらいいのかわからない」
- 「術後、他の病院には行っていないけれど、今からでもフォローを受けたい」
- 「転院を考えているけれど、どこに行けば良いのか迷っている」
これらに一つでも当てはまる方に、私たちのクリニックにお越しいただきたいと思っています。
私たちは、術後のケアや定期的なチェックに力を入れており、あなたが安心できる環境を提供します。
術後のフォローを受けることは、あなた自身の生活をより豊かに支えるためのサポートです。
どんな些細なことでも気になる点があれば、どうぞお気軽にご相談ください。