当院での乳がん診療実績をご紹介します

こんにちは。あいかブレストクリニックの院長の松之木です。
2020年の開院以来、乳がん検診・乳腺診療に専門的に取り組み、地域の皆さまに信頼される「乳腺のかかりつけ医」を目指してまいりました。
当院では、乳がん検診から診断・治療後のフォローアップまで、
乳腺を専門とする女性医師・女性スタッフが一貫して対応しています。
このたび、2022年から直近2025年上半期までの診療実績をまとめましたのでご紹介します。
2020~2021年はコロナ禍で受診者が少なく、統計から外しています。
📊 2022〜2025年上半期の主な診療実績
年度 | マンモグラフィ件数 | 超音波検査 | 穿刺検査合計(VAB/CNB/FNAC) | 新規乳がん診断 |
---|---|---|---|---|
2025年上半期 | 1,048件 | 1,524件 | 108件 (3 / 65 / 40) | 41件 |
2024年 | 1,935件 | 3,192件 | 240件 (6 / 93 / 141) | 72件 |
2023年 | 1,643件 | 2,688件 | 393件 (9 / 129 / 255) | 76件 |
2022年 | 1,179件 | 1,891件 | 271件 (12 / 79 / 180) | 45件 |
※穿刺検査には、吸引式組織生検(VAB)、針生検(CNB)、穿刺吸引細胞診(FNAC)を含みます。
※2025年は上半期(1〜6月)のみのデータです。
🏥 当院が目指す診療のあり方
- 専門性 × きめ細やかさ
女性の乳腺専門医による検診・診療・説明を一貫して行います。 - 持続可能な医療の提供
スタッフが長く働ける環境づくりに注力。柔軟な勤務体制・予約枠調整を行っています。 - 地域との信頼関係
多くの関西エリアの乳がん診療の基幹病院との連携の実績があります。芦屋市乳がん検診の指定医療機関としても、多くの方にご利用いただいています。
📌 診療数だけでなく「継続と質」を重視
これらの実績は、当院が丁寧な診療と検査を積み重ねてきた結果であり、
大切なのは、件数の多さだけでなく「質と持続可能性」であると考えています。
今後も地域にとって、「乳腺のことならまずここに相談できる」という信頼の拠点であり続けるために、 診療ニーズの増加に対応していかなくてはいけません。将来的には、スタッフの増員を視野に入れ、医療の質を保ちながら、柔軟で通いやすい体制、安心して相談できる環境づくりに取り組んでいきたいと考えています。
🩺 当院で行っている検査について
当院では、以下のような検査・診療を行っています:
- マンモグラフィー(MMG)
- 超音波検査(US)
- 穿刺吸引細胞診(FNAC)
- 針生検(CNB)
- 吸引式乳腺組織生検(VAB)
- 良性疾患の経過観察・フォローアップ
- 乳がん術後の定期診察、ホルモン治療
🔍当院の精密検査・経過観察に対する考え方
乳腺のしこりや違和感、画像での異常所見が見つかった際、
私たちは“ただ経過を見る”という判断を安易には行いません。
なぜ症状が出たのか?
画像で見えた影や構造の変化は、医学的に説明がつくのか?
そして、それが本当に「心配のいらないものか」を確かめるために、
必要であれば穿刺吸引細胞診(FNAC)や針生検(CNB)、吸引式組織生検(VAB)を実施します。
当院では診療件数の増加とともに、乳がんの新規診断数も着実に増えています。一方で、生検(針を使った検査)の件数はそれほど増えていません。
当院では、過剰な検査や経過観察は行わないようにしています。
一人ひとりの症状や画像所見に対して、 症状や画像所見に基づいた精度の高い判断を行います。
「なぜこの所見があるのか」「それが本当に問題ないのか」という問いに丁寧に向き合い、必要な方に、必要なだけの検査を行いたい。そのため、画像上良性に見えても、確認のために生検を行うこともあります。
診療のゴールは、不安を解消し、根拠を持って“問題ない”と伝えること。それこそが専門外来の役割だと考えています。
🎗不安を払拭するために、対話を大切にします
乳がんや乳腺のトラブルに対する不安は、
「がんかもしれない」という漠然とした心配から始まります。
その不安をただ放置せず、
必要に応じた検査や生検で、問題がないと確認でき安心感を提供することを大切にしています。
検査は、怖いものではありません。
「調べた結果、異常がなかった」と分かることは、何よりの安心材料になります。
当院では、検査や生検に至るまでの説明を丁寧に行い、
患者さまご自身にも納得して検査を受けていただくことを大切にしています。
その後の経過観察も、受診される方と検査内容や頻度を相談しながら行っていきます。
👩⚕️ 安心して相談できる「乳腺のかかりつけ医」として
「なんとなく不安だけど、どこで診てもらえばいいかわからない」
「検診で要精密検査になったけど、病院は緊張する」
そんな時、乳腺専門医のクリニックが身近にあることで、
早期の受診・適切な判断・安心の診療につながります。

🏥 もし乳がんが見つかった場合も
乳がんと診断された方には、患者さんの状態やご希望に合わせて、
大阪ブレストクリニック・大阪国際がんセンター・神鋼記念病院など、信頼のおける基幹病院をご紹介します。
治療後も、ホルモン療法・定期検査など、再び当院でのフォローアップが可能です。
🌸 検診・診察はすべて予約制です
当院は完全予約制です。
落ち着いた空間で、女性医師による丁寧な説明・診療を行っています。
💡こんな方は一度ご相談ください
- しこり、痛み、違和感を感じる
- 毎年の検診を習慣にしたい
- 家族に乳がん歴があり心配
- 精密検査が必要と通知された
- 市の検診は行ったけど、もう少し詳しく知りたい
📅 ご予約・お問い合わせ
- WEB予約はこちら → 予約ページへ
- お電話:0797-38-7171
- メール:aikabreast@gmail.com
- LINE:公式アカウントからのご相談も可能です