• Please Create a Menu
HealthFlex

電話 0797- 38-7171

×
  • ホーム
  • 受診の流れ
  • Q&A
  • クリニック紹介
    • 院長紹介
    • 診療時間・アクセス・駐車場
    • 医療設備・検査のご紹介
    • 診療実績
    • 連携医療機関
    • 院長のブログ
    • イベント情報
  • 診療内容
    • 乳がんの検査
    • 検診後の精密検査
    • 乳がん検診 
      • 乳がん検診 
      • 芦屋市乳がん検診
    • 乳がん術後のフォロー
    • 乳がんの症状や治療
    • その他の乳腺疾患
    • その他のご相談
      • 一般診療
      • 更年期症状のご相談
      • 予防接種
      • 栄養相談
  • WEB予約
  • Home (English)
    • About us
    • Our services
    • Step-by-Step Guide
    • Working hours/ Access
    • Online Appointment

胸の違和感は乳がんのサイン?

胸の違和感は乳がんのサイン?
10月 31, 2025adminArticles

乳房の症状は「女性ホルモンの状態を表すセンサー」

当院を訪れる患者さんの多くは「胸が張る」「しこりのようなものを感じる」「痛みがある」といった症状で受診されます。

実は乳房は女性ホルモン (エストロゲン・プロゲステロン) の影響をとても敏感に受ける臓器なので、月経周期や年齢・ライフステージによってさまざまな変化が現れます。

乳房は、あなたの女性ホルモンのバランスを映し出すセンサーともいえるのですよ。

ただ、症状の背景には生理的な変化だけでなく、乳腺症や嚢胞、そして、乳がんなどの病気でも同じような症状が現れるため注意が必要です。


PMS(月経前症候群)や更年期にみられる症状

乳腺は女性ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)の影響を強く受ける組織です。月経周期や加齢に伴う分泌量の変動によって、胸の張りや痛みといった症状が出やすくなります。

  • PMS
     排卵後から月経前にかけてはプロゲステロンが優位となり、乳腺の間質に浮腫が起こります。そのため乳房の張り・圧痛を自覚する方が多く、月経開始とともに改善するのが典型的です。
  • 更年期(45〜55歳)
     卵巣機能が低下してホルモン分泌が不安定となり、周期性のない張りや痛み、しこり感が現れることがあります。
     特に40歳以降は、加齢に加えてストレス・生活習慣・睡眠不足などの要因がホルモンバランスに影響を与え、「急に胸が張る」「しこりのような硬さを感じる」「チクチクとした痛みが続く」といった非周期性の症状も現れやすくなります。従来は月経前にだけみられていた症状が周期に関係なく出現することも少なくありません。

これらはホルモンの急激な変動によって乳腺が刺激を受けることで起こります。

多くは一時的な症状ですが、日常生活に支障をきたすほどつらい場合はご相談ください。。


良性の乳腺疾患

  • 乳腺症:ホルモンのアンバランスにより乳腺が硬くなったりしこりを形成したりする。40歳前後に多い。
  • 乳腺嚢胞:液体が溜まった袋状の病変で、ホルモンの影響で大きさが変わることがある。
  • 乳腺炎:授乳期に多く、乳汁うっ滞や細菌感染によって炎症・発赤・痛みを伴う。

いずれも命に関わる病気ではありませんが、症状がある時は専門的な診断で安心を得ることが大切です。また、しこりや痛みなどの症状だけでは悪性との区別が困難です。


注意すべき「乳がん」

胸の張りや痛みは良性疾患に多いものの、まれに乳がんが隠れていることがあります。特に以下のような症状は早めの受診が必要です。

  • 月経周期に関係なく痛みやしこりが持続する
  • 乳頭から血性分泌がある
  • 乳房の皮膚に陥凹や発赤が見られる
  • 腋の下のリンパ節が腫れている

乳がんは早期発見・早期治療が予後を大きく改善します。


院長からのメッセージ

乳房は女性ホルモンの影響を鋭敏に反映する臓器であり、症状の多くはホルモン変動によるものです。

痛みがあってこられた方にお話をきくと、最近月経が不規則になっている、仕事が忙しくPMSがひどい、など何かしら月経状況や生活に変化が出ている方もいらっしゃいます。

胸の張りや痛みはホルモン変化による自然な現象であることが多いのですが、良性疾患や乳がんが隠れている場合もあります。

「いつもと違う」「気になる」と感じたら、自己判断せずに受診してください。

「大したことないかも」と思っても、一度確認して安心を得ることが大切です。 早めに確認することであなたの健康を守ることにつながります。

また、症状がない時でも 年に一度の乳腺検診を受けていただくことで、万が一の早期発見と継続的な安心につながります。


当院の特徴

  • 乳腺専門医による正確な画像診断
  • 全検査は女性技師または女性医師が担当
  • 予約制で待ち時間が少なく、所要時間は約1時間
  • 異常が見つかった場合、精密検査・治療まで保険診療で対応可能

あいかブレストクリニックでは、地域の皆さまが安心して日々を過ごせるよう、乳腺専門医として丁寧な診察・検査を行っています。
胸の症状が気になるときはもちろん、症状がなくても 年に一度の乳腺検診 を受けていただくことをおすすめしています。

女性スタッフだけなので、安心して受診していただけます。

どうぞお気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせ

  • Webまたは電話での予約制
  • 検査内容は当日相談可能

📞 電話予約:0797-38-7171

LINEでも問い合わせできます

🌐 Web予約はこちら

診察室 あいかブレストクリニック

最近の投稿

  • 胸の違和感は乳がんのサイン?
  • 乳がんの診断を受けたあなたへ。 一歩ずつ進んでいきましょう
  • 乳がんの遺伝子検査を受けるかどうか?
  • 乳がんは遺伝しますか?
  • 乳がん啓発月間にあなたができる支援ーピンクウォッシュを超えて

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年12月

Request Appointment

[contact-form-7 404 "Not Found"]

(0797)38-7171

info@aikabreastclinic.com

https://aikabreastclinic.com

659-0066 兵庫県芦屋市大桝町5-13 芦屋グランドビル 2F

Copyright ©2019 Aika Breast Clinic all rights reserved
Designed by KOA