• Please Create a Menu
HealthFlex

電話 0797- 38-7171

×
  • ホーム
  • 受診の流れ
  • Q&A
  • クリニック紹介
    • 院長紹介
    • 診療時間・アクセス・駐車場
    • 検査設備
    • 診療実績
    • 連携医療機関
    • 院長のブログ
    • イベント情報
  • 診療内容
    • 乳がんの検査
    • 検診後の精密検査
    • 乳がん検診 
      • 乳がん検診 
      • 芦屋市乳がん検診
    • 乳がん術後のフォロー
    • 乳がんの症状や治療
    • その他の乳腺疾患
    • その他のご相談
      • 一般診療
      • 更年期症状のご相談
      • 予防接種
      • 栄養相談
  • WEB予約
  • Home (English)
    • About us
    • Our services
    • Step-by-Step Guide
    • Working hours/ Access
    • Online Appointment

乳がん啓発月間にあなたができる支援ーピンクウォッシュを超えて

10月 14, 2025adminArticles


10月の乳がん啓発月間。

商品パッケージ、イベントのポスターに使用されるピンク色のリボンをよく目にしますが、「ピンクウォッシュ(Pinkwashing)」という言葉を聞いたことはありますか?


ピンクウォッシュとは?

ピンクウォッシュ(Pinkwashing)とは、
「ピンクリボン(乳がん啓発の象徴)」を利用して商品やサービスを宣伝することを指します。
もともとは「コーズマーケティング(cause marketing)」――
企業が慈善団体と協力して社会的な目的を掲げながら商品を販売する手法――の一種です。

この言葉を生み出したのは、アメリカの非営利団体「Breast Cancer Action(ブレスト・キャンサー・アクション)」です。
彼らは「乳がんとともに生きるすべての人の健康の正義を実現する」ことを使命とし、
Think Before You Pink(ピンクの前によく考えて)”というキャンペーンを展開して、
見かけだけの啓発活動(=ピンクウォッシュ)に警鐘を鳴らしてきました。

ただし、すべてのピンクリボン活動が「ピンクウォッシュ」ではありません。
ブレスト・キャンサー・アクションの元代表カルナ・ジャガー氏はこう説明しています。

「ピンクウォッシュとは、単なるピンクリボンのプロモーションではありません。
“乳がんを応援しています”と言いながら、
実際にはその製品やサービスが乳がんリスクを高めているような企業の偽善的な行動を指します。」

「売り上げの一部を寄付」と書かれていても、寄付先や金額が不明確であったり

啓発よりも商品の宣伝が中心になってしまっているケースもあります。

ピンクウォッシュされた広告は、消費者に「その商品は他より健康的だ」と思わせる効果もあります。

肥満が乳がんリスクを高めることが知られている中で、
高カロリー・高脂肪なメニューを販売して寄付を募ったケースもあったそうです。

こうした活動は、善意の消費者に「自分は支援している」と思わせながら、
実際には問題を悪化させてしまうこともあります。

ピンクリボンの本来の目的――乳がんの正しい知識を広め、患者さんを支え、研究を進めること――が、
宣伝の中で置き去りにされてしまう。
それがピンクウォッシュの本当の怖さです。

What Is Breast Cancer Pinkwashing?


「ピンクリボン」が届けるもの

ピンクリボンを掲げた活動の多くは善意から生まれていますが、
ただ、「誰のための活動なのか?」ということを、時々立ち止まって考えることが大切です。

ピンクリボン運動の目的は、
「乳がんの正しい知識を広めること」
「早期発見・適切な治療につなげること」
そして何より、「乳がんと共に生きる人を支えること」

必要なのは“行動のきっかけ”や“理解の広がり”です。

啓発や支援の形は、自由でいいと思います。
でもその中心には、いつも“人”がいることを忘れないでいきたいですね。

ピンクリボンは、誰かを想う優しさのシンボル。

その想いが、
いままさに治療を受けている方、
再発への不安を抱えている方、
社会復帰を目指している方へと、
きちんと届くものであってほしいと願います。


乳がんに影響を受けた人を支援する本当の方法

ピンクウォッシュされた商品を購入する代わりに、
実際に乳がん患者さんを支え、サービスを提供している非営利団体へ直接寄付するのがおすすめです。

次のような形でサポートする方法もあります。

  • 募金活動に参加する、または自ら始める
  • 支援団体でボランティア活動をする
  • 家族や友人と「定期的な乳がん検診の大切さ」について話す
  • 治療中の友人に、久しぶりにメッセージを送ってみる

これらの小さな行動の積み重ねが、ピンクリボンの本来の目的 ― 命を守り、支え合う社会 ― につながります。


支援の輪を広げるために

乳がんと向き合う方々を支援する団体は、全国にあります。
信頼できる活動を続けているいくつかをご紹介します。
もし「何かできることをしたい」と思ったら、
寄付やボランティア、情報のシェアなど、できる形で関わってみてください。

🩷 日本対がん協会

乳がんだけではなく、すべてのがんの検診の啓発や、患者支援を行う団体。
寄付は検診推進や啓発活動に活用されています。

🩷 認定NPO法人 J.POSH 日本乳がんピンクリボン運動

乳がん患者さん支援やチャリティグッズ販売などを継続的に行っています。

🩷 HOPE ピンクリボンチャリティイベント2025 

10月12日、大阪にて行われたイベントです。院長も参加いたしました。 イベントの様子はクリニックInstagramからご覧ください。


最後に

診察室では、毎日のように新しい出会いがあります。
ある日突然、「乳がん」と診断される方も少なくありません。

「まさか自分が」
「痛みも違和感もなかったのに」

驚きと戸惑いの中で、
涙をこらえながら質問をされる方、
冷静に今後の計画を立てる方、
周囲を気づかう方。

乳がんは、特別な人の病気ではありません。
どこにでもいる“ごく普通の女性”が、ある日突然向き合うことになる病気です。
だからこそ、社会の理解と支えが欠かせません。

10月も、それ以外の月も、誰かの声にならない思いに耳を傾けてみてください。


当院では、乳がんの早期発見のための乳がん検診(マンモグラフィ・エコー)を行っています。

10月19日は日曜乳がん検診を実施します!


また、診断後の治療や経過観察中の方、再発に不安を抱える方のご相談もお受けしています。

  • 「検診を受けた方がいいのかな…」
  • 「しこりが気になる」
  • 「治療後の生活について相談したい」

どんな小さな不安でも構いません。どうぞお気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせ

  • Webまたは電話での予約制
  • 検査内容は当日相談可能

📞 電話予約:0797-38-7171

LINEでも問い合わせできます

🌐 Web予約はこちら

最近の投稿

  • 乳がん啓発月間にあなたができる支援ーピンクウォッシュを超えて
  • 更年期とホルモン補充療法(HRT)、乳がんのリスクについて
  • 乳がんと誤情報 ーよくある疑問にお答えします
  • 芦屋市で乳がん検診をお考えの方へ|あいかブレストクリニックの検査内容・費用・予約方法
  • 病気ではなく“その人自身”を見つめる|ピンクリボン月間に寄せて

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年12月

Request Appointment

[contact-form-7 404 "Not Found"]

(0797)38-7171

info@aikabreastclinic.com

https://aikabreastclinic.com

659-0066 兵庫県芦屋市大桝町5-13 芦屋グランドビル 2F

Copyright ©2019 Aika Breast Clinic all rights reserved
Designed by KOA