• Please Create a Menu
HealthFlex

電話 0797- 38-7171

×
  • ホーム
  • 受診の流れ
  • Q&A
  • クリニック紹介
    • 院長紹介
    • 診療時間・アクセス・駐車場
    • 検査設備
    • 診療実績
    • 連携医療機関
    • 院長のブログ
    • イベント情報
  • 診療内容
    • 乳がんの検査
    • 検診後の精密検査
    • 乳がん検診 
      • 乳がん検診 
      • 芦屋市乳がん検診
    • 乳がん術後のフォロー
    • 乳がんの症状や治療
    • その他の乳腺疾患
    • その他のご相談
      • 一般診療
      • 更年期症状のご相談
      • 予防接種
      • 栄養相談
  • WEB予約
  • Home (English)
    • About us
    • Our services
    • Step-by-Step Guide
    • Working hours/ Access
    • Online Appointment

乳がんと誤情報 ーよくある疑問にお答えします

乳がんと誤情報 ーよくある疑問にお答えします
10月 11, 2025adminBreast check

「砂糖ががんを育てる」「手術するとがんが広がる」……
SNSやインターネットで、こうした情報を目にしたことはありませんか?
不安なとき、人はどうしても「自分に都合のいい情報」に引き寄せられてしまいます。
けれども、その情報が正しくなかった場合、治療の機会を逃してしまうこともあるのです。

ここでは、患者さんからよくいただく疑問をQ&A形式でまとめました。
同じように不安を抱えている方の参考になれば幸いです。


Q1. 食生活を変えれば、乳がんは治りますか?

A. もちろん健康的な食生活は大切ですが、すでにできてしまった乳がんが消えることはありません。
ただし、健康的な食事は標準的な治療をサポートし、体力を整える上でとても大切です。
「治す」ためではなく「支える」ために、ぜひバランスのよい食生活を心がけましょう。


Q2. 手術をすると、がんが広がってしまうと聞きました。

A. これはよくある誤解です。
手術によって乳がんが広がることはありません。
むしろ、乳がんの治療において手術は重要な選択肢の一つです。


Q3. マンモグラフィを受けるとがんになる?

A. いいえ。マンモグラフィの放射線量はごくわずかで、飛行機に一度乗るのと同じくらいの量です。
検診のために受けるリスクより、早期発見できるメリットの方がずっと大きいのです。


Q4. 生検をすると、がんが「空気に触れて」広がるって本当ですか?

A. これも誤情報です。
生検をしても乳がんが広がることはありません。
正確な診断をするために、生検はとても大切な検査です。


Q5. 「砂糖はがんを育てる」と聞きました。甘いものは一切やめた方がいいですか?

A. 「砂糖が直接がんを育てる」というのは誤解です。
ただし、過剰な糖分摂取が肥満や生活習慣病につながり、結果的にがんのリスクを高めることはあります。
甘いものを完全に禁止する必要はありませんが、バランスを意識することが大切です。


Q6. 高額なサプリメントや注射なら、標準治療よりも安全で効果があるのでは?

A. 効果が科学的に証明されていないサプリや注射は、効果がないばかりか、肝臓や腎臓に負担をかけることもあります。
何十万円もかけても、「安全」を買えるわけではありません。
標準治療は、多くの研究と実績に基づいた、最も信頼できる方法です。


Q7. 自然の成分からつくられたホルモンのサプリは安心ですよね?

A. 「天然」「自然」という言葉は安心感を与えますが、必ずしも安全ではありません。
ウルシも「自然」ですが、肌にかぶれを起こすなど、体に害を与えますよね。
サプリメントが必要かどうかは、必ず医師と相談して決めましょう。


最後に

インターネットやSNSには、乳がんに関するたくさんの情報があります。
でも、その中には「本当?」と思うようなものも少なくありません。

不安なときほど、こうした情報に振り回されてしまいがちです。偏った情報に囲まれると、本当に大切な真実が見えなくなります。

あなたの恐怖心を利用して、うその情報を広め、広告収入として利益を得ている人たち、「健康に生きたい」と願う女性たちから高額なサプリや治療法を売りつけ、懐を潤している人たちがいます。

私たち医師の役割は、あなたに正しい情報を伝え、そのうえで最善の治療計画を一緒に考えること。

乳がんを乗り越えて、あなたが素晴らしい人生を歩んでいくことを心から応援しています。

安心して相談できる「乳腺のかかりつけ医」として

「なんとなく不安だけど、どこで診てもらえばいいかわからない」
「検診で要精密検査になったけど、病院は緊張する」

そんな時、乳腺専門医のクリニックが身近にあることで、
早期の受診・適切な判断・安心の診療につながります。

乳がんに関して不安や疑問はありませんか?どのようなことでもお尋ねください。

🏥 もし乳がんが見つかった場合も

乳がんと診断された方には、患者さんの状態やご希望に合わせて、信頼のおける基幹病院をご紹介します。

治療後も、ホルモン療法・定期検査など、再び当院でのフォローアップが可能です。


🌸 検診・診察はすべて予約制です

当院は予約制です。
落ち着いた空間で、女性医師による丁寧な説明・診療を行っています。


💡こんな方は一度ご相談ください

  • しこり、痛み、違和感を感じる
  • 毎年の検診を習慣にしたい
  • 家族に乳がん歴があり心配
  • 精密検査が必要と通知された
  • 市の検診は行ったけど、もう少し詳しく知りたい

📅 ご予約・お問い合わせ

  • WEB予約はこちら → 予約ページへ
  • お電話:0797-38-7171
  • メール:aikabreast@gmail.com
  • LINE:公式アカウントからのご相談も可能です

最近の投稿

  • 乳がんと誤情報 ーよくある疑問にお答えします
  • 芦屋市で乳がん検診をお考えの方へ|あいかブレストクリニックの検査内容・費用・予約方法
  • 病気ではなく“その人自身”を見つめる|ピンクリボン月間に寄せて
  • 乳がん治療後の疲れに悩む方へ
  • 浸潤性小葉がん(ILC)について 〜見つけにくい乳がんの特徴と最新の研究〜

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年12月

Request Appointment

[contact-form-7 404 "Not Found"]

(0797)38-7171

info@aikabreastclinic.com

https://aikabreastclinic.com

659-0066 兵庫県芦屋市大桝町5-13 芦屋グランドビル 2F

Copyright ©2019 Aika Breast Clinic all rights reserved
Designed by KOA