Call us 0797- 38-7171
一般的に、症状のない40歳以上の女性は、マンモグラフィによる乳がん検診が勧められています。妊娠の可能性のある方、ペースメーカーなどが留置されている方、豊胸術後の方は原則としてマンモグラフィは行いません。
若年者、乳房の状態(授乳中や妊娠中・乳腺濃度が高いなど)によっては、超音波検査が勧められます。
少なくとも40歳になったらマンモグラフィによる乳がん検診を受けていただくことで、大勢の女性を乳がんから救うことができます。一方、検診にはメリットだけではなく、デメリットもあります。実際には、乳がんになりやすいかどうか、何歳から、どのような内容で、どのくらいの頻度で受けるかどうか、は一人一人違います。
当院では、日本乳癌学会乳腺専門医が個別に情報を提供し、相談することで、より安心して検診を受けていただけることを目指しています。どれを選んだらよいかわからないときは、お気軽にお問い合わせください。
費用:自費となりますが、自治体や会社の保険組合から補助が受けられることがあります。当院は芦屋市乳がん検診指定医療機関です。
受診の方法:受診の前に電話またはWebでご予約下さい。また、受診時に健康保険証をお持ちください。
① 芦屋市乳がん検診 問診+マンモグラフィ 2,000円(税込)
受診を希望される場合は、当院へ直接お申し込みください。
詳細は芦屋市HP http://www.city.ashiya.lg.jp/kenkou/nyugan.htmlを参照の上、保健センターへお問い合わせ下さい。
前回の受診がいつかわからない方は、保健センターに問い合わせてください。
② 芦屋市乳がん検診+乳腺エコー 6,400円(税込)
③ 乳がん検診(自費)
A. マンモグラフィ+乳腺エコー 10,000円(税別)
B. マンモグラフィ 6,000円(税別)
C. 乳腺エコー 4,000円(税別)