これまでお問い合わせの多かったセカンドオピニオンを始めることになりました。
通常の対面でのセカンドオピニオンのほか、 時間や距離の制約から来院が難しい方のために、ビデオ通話による相談も可能です。
ひとりで悩まずに、まずは私たちに相談してみませんか?
以下のようなときに、ぜひご利用ください。
Case1: 乳がんの診断、治療
自分自身の身体だからこそ、知識を整理しておきたい。
あなたが前に進むために私たちがお手伝いします。
乳がんの可能性があり検査中だが、 説明が難しくてよくわからない。主治医は忙しそうで、なんとなく聞きにくい。詳しい説明がなく不安。インターネットで調べてもよく分からない…。
乳がんの診断には専門的な知識が必要であり、一般の方にとっては難しいことでしょう。乳がんかもしれないという不安にとらわれて、前に進めない方もいると思います。現在の診断、今後の検査方法や見通しに関して、専門医の立場から意見を提供します。 今の自分の状態を知り、どのようなことが起こるのか分かれば、不安も和らぐはずです。
検査が進み、気持ちが少し落ち着いてきた時。ご自身でいろいろ勉強されて、乳がんの治療について少し分かってきた時。 次のような疑問を持つ方もいるかもしれません。
- 手術で乳房の全摘を勧められた、乳房再建はどうしたらいい?
- 術後抗がん剤を受けるように言われた。ほかに選択肢はないの?
担当医から説明された診断や治療方針について、納得がいかなかったり、別の治療法はないのかな?と思う場合もあるかもしれません。 別の医師から話を聞くと、 もし同じ診断や治療方針が説明された場合でも、 別の見方が出来て、理解が深まることもあります。また、別の治療法が提案された場合には選択の幅が広がることで、より納得して治療に臨むことができます。
仕事のことや家族にはどう説明したら?治療に伴う副作用や手術後の身体のイメージを知りたい。再発や今後のことが不安。ただ話を聞いてもらいたいという方も気軽にご相談ください。
Case2: 乳房の症状や検診結果の相談
この症状は受診した方が良い?身内に乳がんが多くて心配...
専門医に気軽に相談を。
乳房はプライベートなパーツですので、病院を受診するのには勇気がいりますよね。乳がんの不安も女性であれば常に付きまといます。
仕事や家のことで忙しい方、「このくらいのことで受診してもOK?」 と遠慮している方、恥ずかしさで受診をためらう方もいらっしゃいます。こういった受診のハードルがあって、でも、もし気になる症状があるようでしたら、まずはお話を伺わせてください。 乳がんで見られるしこりや乳頭からの分泌物などの症状は、乳がん以外の乳腺疾患で起こることもあります。一緒に受診の目安を考えてみましょう。
乳がん検診を受け、 線維腺腫、のう胞、石灰化と書いてあったけれど、 がんにならないの?
要精密検査との結果。これまでは異常なしだったのに、もしかしたら乳がん?
と、ご心配される方もいらっしゃいます。乳がん検診では1割弱の方が精密検査と判定されますが、その中から乳がんが発見されるのはもっと少ないのです。また、乳がん検診では、偶然良性の変化が見られることもよくあります。
検診の結果の見方、今後どのような検査が勧められるか、専門医の立場からご説明します。
身内で乳がんが多く心配、今後どうしたら予防できる?マンモグラフィだけ受けているけれどもエコーを受けた方がよい?といった、ご相談も可能です。今の自分の乳房の状態を知り、乳がん発症のリスクや、今後どのようなことができるのか分かれば、少し安心されるはずです。もやもやとした気持ちが少しでも晴れるようお手伝いします。
費用について
保険診療の対象ではなく、全額自費となります。
オンライン相談の方は、診察1回あたり、別途、クロン使用料 330円(税込)がかかります。
下記の通り、相談内容と時間により費用が異なります。
どちらに当てはまるか分からない場合はお問い合わせください。
①乳がんの診断、治療
30分 12,000円(税込)
※上記以降、15分ごとに6,000円(税込)が加算されます。
②乳房の症状や検診結果の相談
15分 6,000円(税込)
※上記以降、15分ごとに6,000円(税込)が加算されます。
用意していただくもの
当院では、基本的には検査を行いません。
患者さんからのお話や検査結果、主治医の先生からの資料などの範囲で、お答えします。
紹介状や、画像のデータ、検査結果などがあればご用意ください。
相談の流れ
①お問い合わせ・申し込み
まずは、電話またはクリニック公式LINEで予約日時を調整します。
ネット予約はご利用いただけません。
②対面、オンラインいずれかを選択します。
クリニックで医師と直接面談。
クリニックの診療時間内に来院が可能で、近隣にお住まいの方、画像データをお持ちの方は、対面をお勧めします。
「curon(クロン)」というシステムを利用してのビデオ通話で医師に相談。
遠方にお住いの方や、時間に制限のある方にお勧めします。
電話またはLINEで予約の日時を調整します。 クロンで予約はできません。
スマートフォンやPCにクロンのアプリをダウンロードしていただくと利用出来ます。クリニックからも利用法をご案内いたします。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
下記の「クロンオンライン相談のページ」から、施設コード「44ba」を入力すると申し込みが出来ます。
診察の前に問診表を送りますので、ご記入の上返信していただきます。
予約の日時になったら、クロンを利用してオンライン診療と会計を行います。