電話 0797- 38-7171
「乳管内乳頭腫」とは、30代から50代の女性に多く見られる、乳管の中にできる良性の腫瘍です。のう胞の中にできた場合は、「のう胞内乳頭腫」と呼んでいます。
【症状】しこりとしてふれる、乳頭から血性の分泌物が出るといった症状の原因になることがあります。出血や壊死が起こると、痛みが出ることがあります。
【診断】マンモグラフィ、乳腺エコーを行います。細胞や組織を採取する病理検査を行うことがあります。
【治療】分泌物が続くとき、悪性の病気(非浸潤性乳管癌など)との区別が難しい時は、診断を兼ねて摘出を勧めることがあります。
【注意点】定期的な経過観察を行います。