電話 0797- 38-7171
20代は、仕事や恋愛、ライフプランに忙しく、健康のことは後回しになりがち。でも、「若いから乳がんの心配はない」と思っていませんか? 20代でも気をつけるべき乳房の変化があります。
20代女性のリアルな乳房に関する悩みを見ていきます。
シャワーを浴びているときに、胸に小さなしこりを感じる。
「乳がんってもっと年上の人がなる病気だから大丈夫?」
☞ 乳腺専門医からのひとこと20代でも乳がんになることはあります。以前なかったしこり、特に、硬く動かないしこりがある場合は、一度専門医に相談を。
脇の下に違和感があり、触ると腫れている気がする。
最近ワクチンを打ったけど、それが原因?それとも何か病気?
☞ 乳腺専門医からのひとことワクチン接種後に脇のリンパ節が腫れることはよくあります。ただし、腫れが長引く場合や、しこりが気になる場合は、一度受診をおすすめします。
副乳と言って、わきの下に乳腺の組織がある方もいるんですよ!
運動中に胸が痛くなることがあるけど、スポーツブラをつけても変わらない。
「乳がんの痛みって聞いたことないけど…?」
☞ 乳腺専門医からのひとこと20代の胸の痛みはホルモンの影響が大きいですが、痛みが続く・しこりを伴う場合は、乳腺のトラブルの可能性も。一度相談に来てください。
お風呂上がり、ボディクリームを塗っていると、乳頭がカサカサしてかゆいことに気づく。
「乾燥かな?」と思って保湿するけど、赤みや皮むけが続いているのが少し気になる…。
いつも通っている皮膚科の男の先生に見せるのも恥ずかしいな。
☞ 乳腺専門医からのひとこと乳頭の湿疹や赤みは、下着の摩擦やアレルギー反応で起こることが多いですが、片側だけに続く湿疹や、治らないただれ、ジュクジュクした感じがある場合は、ご相談にお越しください。外用剤を処方します。
SNSで乳がんの早期発見の投稿を見て「20代でも検診必要なのかな?」と少し気になる。
☞ 乳腺専門医からのひとこと20代の定期検診は推奨されていませんが、家族に乳がんの人がいる方は、若い年齢から検診を受けておくと安心かもしれません。そうでない方も、安心のために受けてもらっても良いと思います。エコー検査がお勧めです。また、
☑ しこりがある
☑ 乳房の形が変わった
☑ 分泌物がある
などの症状があれば、早めに乳腺外科を受診しましょう!
20代は乳がんのリスクは低いですが、しこりや痛みがあれば放置しないことが大切!
家族に乳がんや卵巣がんの方がいたら注意が必要です。
気になる症状があれば乳腺専門クリニックへ!